desk of dusk

It's not dawn.

青葉祭前の市内探索


 人によっては大型連休の〆にあたる土日は市内を探索して過ごしました。カメラを理由に昔から気になっていた場所や、かつて縁のあった場所などを歩き回りました。自転車や車があるだけではなんとなく通過して終わりだったのですが、カメラを持って写真に収めてみようかという意識があると、多少なりとも立ち止まって観察します。前に漠然と通り掛かった時よりはいろいろなものが見えました。

 今回は青葉区方面です。地域名としては一番町、花壇、川内、定禅寺通、小田原あたりでしょうか。花壇に向かう途中で雀踊りの一番踊りが聞こえてきて、会社の上司が出ているような話を思い出して向かいました。その後、予定通り花壇近辺を散策し、広瀬川沿いに移動。橋を渡り川内追廻や仙台市博物館の周りを見る。折り返して北上、定禅寺通を東へ向かう。錦町方面を散策して宮町を経由して小田原、という流れでした。移動方法は自転車です。

 雀踊りは残念ながら上司は見つかりませんでしたが、混雑するからとあまり見に行くことのなかった青葉祭の一端に触れることができました。山鉾も飾ってあり、祭を感じさせます。
 地元に住んでいると、近いしいつでも行けるし混むのは嫌だと思って行かないイベントや場所ってありませんか?私はそういうものが多かったです。今回の雀踊りなども足早に混雑を抜けたりしてあまり見る機会がありませんでした。大人から子供まで、躍動感溢れる踊りとテンポのいい音がなかなか見ていて清々しいものでした。動きのあるものを構図を考えて綺麗に撮れるほどカメラは使い込んでいない(買って一週間経っていない)ので写真はありませんが、楽しめました。

 雀踊りを見た後は北目の通を行き、花壇へ下ります。予定なく進入したため、自動車学校の横を通り抜けて川内追廻の対岸へ。古めのアパートとテラス付きのオシャレな邸宅が入り混じり、独特の雰囲気がありました。

f:id:rskud:20160509232350j:image

f:id:rskud:20160509232414j:image
 広瀬川も川だけを見るために下に降りることもあまりなかったので新鮮でした。様々な歌や作品に使われるだけあって大きいです。地図だけではわからなかったスケールを感じました。
 その後、橋を渡りDEEP案内にも掲載されていた川内追廻地区へ。こちらは何度か興味本位で足を運んでおりましたが、来るたびに草は生え、家は減っています。三軒ほど残っていましたが、住んでいるかは定かでないです。所々に残る町の残骸が哀愁を感じさせます。大型連休のためか、一部を仙台市博物館の臨時駐車場にしていました。

 仙台市博物館のそばの五色沼を見ました。ハンドルネームと偶然同じなのでせっかくだからと寄りました。フィギュアスケート発祥地とされているそうです。普通の池といった感じではありましたが。

f:id:rskud:20160509233320j:image

 お腹が空いたので折り返して西公園の中の源吾茶屋で餅を食べました。コンビニでいいやと思っておりましたが、せっかくなので雰囲気のいい茶屋に入りました。
f:id:rskud:20160509233523j:image
私はあまりごま餅が好きではなかったため、三種類選べるメニューにし、あんこ、ずんだ、ごまとしました。結果的にお店のオススメであるごまが美味しく感じたので、次からはごまオンリーで行きたいと思いました。風味は濃いのですが、ごまのたれにしてはしつこい感じもなく、食べやすかったです。店内もオシャレでした。サインもたくさんありました。

f:id:rskud:20160509233923j:image
f:id:rskud:20160509233907j:image
 英気を養ったところで、北上して定禅寺通に曲がりました。昔、校外学習で見たきりのメディアテークなどを通過し、並木を見ながら伊達門へ。テレビで見たことのあった青葉祭のイメージ通りです。

f:id:rskud:20160509234518j:image

f:id:rskud:20160509234557j:image

f:id:rskud:20160509234611j:image
 その後、錦町方面へ抜けて宮町や小田原界隈を散策しました。縁があったのも15年以上前ですから、ささやかながら雰囲気が変わっていたり、単純に目線の変化から狭く感じたり道のせまさを危なく感じたりと面白いものでした。当時の知り合いなどは就職やら何やらでもうほとんど住んでいないようですが。

 写真を撮っていないところ、撮ったのに人の顔を隠すのが面倒などいくつか理由があり、写真があったり無かったりの構成で些か自分に不満ですが、行った場所や内容に充実感はありました。行っていないところ、思い出していないところ、多々あります。徐々に思い出しながら散策して楽しんでいきたいとは思いました。

新しいこと

 お久しぶりです。毎回久しぶりと書くのも不思議な気持ちになるので、もう少し頻繁に書けるようにしたいです。せめて月に1、2回は更新したいところです。

 今回はバイクも車も置くところがなくて買えないと分かった若者がせめて何か道具を買いたいという漠然とした考えから、家電量販店のお嬢さんに乗せられてカメラを買ったところから始まります。なんで買ったんでしょうね。買った以上は楽しめればいいとは思っています。

 説明書を読み込んでいざ練習へと車で走り出すも、世の中は大型連休真っ只中でどこも混んでいます。こんな時でも混んでいなくて撮れるものなんて家の近くか連休でも開かれている落ち着いたところしかありません。そう、神社です。前から気まぐれで思い立ったときに御朱印などもらっていたことを思い出しました。今回は家の神棚のお札を買ったところへ行きました。

 
 杜の都の天神様こと榴ヶ岡天満宮です。静かで人もそこまで多くはなく、広いし写しても良さそうな建物もありますね。


f:id:rskud:20160504210727j:image

f:id:rskud:20160504210659j:image


f:id:rskud:20160504210751j:image


f:id:rskud:20160504210805j:image

f:id:rskud:20160504210822j:image

f:id:rskud:20160504210843j:image

f:id:rskud:20160504210853j:image

 元々、家族にも旅行に行く度に写真を撮るセンスがないと散々にけなされて育ったので、何故買ってしまったのかはわかりませんが、これから勉強してせめて普通ぐらいのものは撮れるようになりたいと思います。
 
 おそらく、写真のセンスの悪さは、行った証としてわかりやすいものを真っ正面から撮るしか考えていなかったからだとは思います。現場検証の写真みたいなものばかりでした。今もそんな感じですが。

ちなみに、こちらは今日もらったものではありませんが、榴ヶ岡天満宮の御朱印帳と御朱印です。参考までに。


f:id:rskud:20160504211425j:image

f:id:rskud:20160504211446j:image

やるぞリストについて

 お久しぶりです。一ヶ月以上何も書かないのはなんだかな、と思ったのでざっくりとした進捗状況を書きます。

 進んでいないのは歩いて通勤する部分とトレーニング決めと何かを習うというあたりです。歩いて通勤してもいいのですが、やはり時間的に惜しいこととトレーニング計画を立てるつもりがあるなら、一方でいいんじゃないかという気がしています。行きは汗だくになってしまうし、帰りは遅い。自転車で帰って他の部分で補うほうがいいと思いました。

 そうなると問題になってくるのはトレーニングです。良くも悪くも実家住みだと共同生活で時間をあわせなければならない部分が出てきます。ランニングに出て行くにしてもなんだかんだとやることが出てきたり、風呂の水を抜かれてしまったりします。三十分程度のもので継続的に屋内でできるものを書店で探しています。おすすめがあれば教えて下さい。

 最後の何かを習うというやつですが、こちらも3月に弊社が最も忙しい時期を迎えるということで、始めたところで行けない日が多いということになればそれももったいないことです。また、何をするにしても足がないのであまり遠いところは行けません。3月中は何があるか探す期間にしたいと思っています。

 さて、ここまで書きましたが皆様の進捗状況はいかがでしょうか?

やるぞリスト補足版

 書いて残す適当なところが見当たらなかったのでとりあえずブログを起こして書くことにしました。

 年初に上げたやるぞリストを確認しておきます。

やるぞリスト2016

①資産形成計画に従って給与を固定費と分けて貯蓄をしていく旨

②極力歩いて通勤する旨

③トレーニング計画を立てる旨

④資格リストを作成し、最低2つは取得する旨

⑤仕事以外で人との交流を作っていく旨

⑥月に2冊以上本を読む旨

⑦習い事的なものを始める旨

でした。

 

①に関しては月あたり手取りの25%程度の貯蓄を習慣的にしていきたいと思います。あくまで貯蓄の習慣化を目的としたもので年内にはある程度は大きな買い物には使うと思います。将来的に所帯を持ったりすると、嫌でも貯めなければならないでしょうし、自分以外のことに使うことも多いでしょうから、今ぐらい自分のために使いたいものです。また、手取りの10%程度を自己投資用として寄せておきます。④⑤⑥⑦あたりにこれが消えていく予定です。

 

②これは特に訂正はありません。強いていえば、晴れている日は歩くという感じで行いたいところです。歩いた日をチェックしておくのもいいかもしれません。ただ、夏に通勤して朝から汗だくだったりするとさすがに怒られますから、そこは様子を見る必要もありそうです。

 

③トレーニング計画ですが、参考にする本を探している段階です。実家住みなので生活スタイルはある程度合わせなければならない部分もあるので難航しています。一ヶ月スパンでローテーションが組まれている本や、昼休みに消化できそうなメニューのもの、ストレッチ系あたりを考えています。これは2月中に決めます。

 

④私の勤める業界は営業配属のためには業界団体で定められた資格が必要です。おそらく、その資格を構成している要素に近いものをベースに、時折はみ出す形になると思います。経理方面やIT関係を取りつつ、興味に従ったものも取っていくことになると思います。

 

⑤実家に帰っては来たものの、かなりの同級生が都会へ出ていったり闇へ落ちてしまい音信不通だったりします。元々、親が転勤族で心機一転、新しいルートを開拓していくなんてことはよくありましたので、今回もその必要があるかと思います。⑦にもつながってくるのですが、仕事以外の部分でいろいろなことにチャレンジしていく中で達成していけたらいいかなと思います。良くも悪くも弊社の人たちは年齢層が高い上に規模も小さくドライな感じなので、手を広げていきたいです。

 

⑥月に2冊です。内容を今までよりももう少しまとめていくとか、ジャンルを広げたり掘り下げていく工夫もしていきたいです。実際、冊数だけならさほど問題ではないのですが、他のやるぞと組み合わせると難儀するかもしれません。

 

⑦何をやるか決まっておりません。やってみたいことが多いです。スポーツも久々にやりたいとも思いますし、今まであまり手を出さなかった文化方面にも手を出してみたい。結局話せず終いだった英会話もやってみたい。人間、ある程度の余裕ができると欲が出るものですね。営業配属になるとサビ残だらけが想定されるので今のうちが狙い目かもしれません。4月頃にはひとつははじめておきたいところです。

 

 ダラダラと補足してみましたがいかがでしょうか。いかがでしょうかと言っても、実行するのは私なのですが。どこまで書くかというのは迷っていて、ある程度決まってきてはいるけれども、書いていないということもあります。ただ、そんなに多くの人が読むとも思っていないので、適宜進展や変化があれば記入していきます。